ファーマコメトリクス(PMx)を活用した薬剤投与設計やモニタリングは、現段階では発展的な手法であり、誰しもが活用可能な手法として定着しているわけではない。数理統計手法としてのPMxを、医療行為の中で正しく利活用し、患者のアウトカムに寄与するためには、医療現場での正しい理解と習熟が必要であると考える。
 また一方で薬剤師や医師などの医療従事者が、薬物動態や薬力学的作用を理論的に理解する一助となる可能性がある。眼前の患者に対する薬物療法を行う上で、適切な薬物動態、薬効、有害事象等の情報が不足している場合、添付文書やインタビューフォーム等に母集団薬物動態解析や曝露-反応解析結果が記載されていたり、参照可能な研究結果が公表されていれば、(適応外であっても)特殊集団の用法用量設計の一助となるかもしれない。また、薬剤の用量設定や効果・副作用のモニタリングを理論的理解の元で実施することは、ただ闇雲に投与量を決定するよりはるかに有用であると考える。医療現場においてPMxが定着するためには薬剤師の存在は欠かせず、定着させるための努力も必要かもしれない。
 またPMxは医療行為のみならず、医師主導治験や臨床研究等において、試験実施の効率化を図る手段となる可能性も秘めている。PMxの存在意義が医療現場に周知されるには、活用事例の積極的な蓄積が必要であると考える。
 今回のシンポジウムでは、小児医療の現場におけるPMxの実践例や活用事例、活用に際する課題を共有したいと考えている。