JPW2022

【スケジュール管理について】 

12月3日(土)第8会場  (セッションカラー:(赤)日本薬理学会、(青)日本臨床薬理学会)

4-B-S37: シンポジウム37(8:15~9:30)
シナプス機能の解明・制御と認知症治療をつなげる多角的アプローチ
座長:柿澤 昌(京都大・院薬・生体分子認識学)
コメンテーター:山澤 徳志子(慈恵医大)
4-B-S37-1
超解像顕微鏡システムによるシナプス分子の系統的可視化解析
Diversity of molecular nanoconfigurations of synapses in the brain identified by systematic nanoscopy
〇坂本 寛和、大西 泰地、廣瀬 謙造
東京大・院医
4-B-S37-2
疾患モデルマウスのシナプス機能回復と認知症治療への応用
Functional recovery of synapse in disease model mice and therapeutic target for dementia
〇森口 茂樹
東北大・院薬・医薬品開発研究センター
4-B-S37-3
活性酸素の小脳シナプス可塑性への関与と方向性決定機構
Involvement of ROS signaling in induction and direction determination of cerebellar synaptic plasticity
〇柿澤 昌
京都大・院薬・生体分子認識
4-B-W15: ワークショップ15(9:30~10:30)
熱・ホルモン・末梢臓器細胞内カルシウム動態のin vivoイメージングを可能とする新技術
座長:金丸 和典(日本大・医・生理)
座長:野中 美希(東京慈恵医大・疼痛制御)
コメンテーター:柿澤 昌(京都大・院薬・生体分子認識学)
4-B-W15-1
オキシトシンと様々な脳内神経修飾物質のリアルタイム解析を実現する蛍光センサーの開発
Development of Fluorescent Sensors for Real-Time Measurement of Oxytocin and the other neuromodulators
〇稲生 大輔、日比野 浩
大阪大・院医・統合薬理学
4-B-W15-2
遺伝子改変マウス膵臓および肝臓細胞のin vivoカルシウムイメージング解析
In vivo calcium imaging analysis of pancreatic β-cells and hepatocytes using calcium sensor protein-expressing mouse lines
〇金丸 和典
日本大・医・生理学分野
4-B-W15-3
骨格筋における熱によるカルシム放出
Heat-induced Ca2+ release in skeletal muscle
〇山澤 徳志子
東京慈恵会医科大・医・基盤研究施設
4-B-S40: シンポジウム40(10:30~11:45)
低酸素応答を標的とした治療薬・創薬の最前線
座長:中山 恒(旭川医大・医・薬理)
座長:冨田 修平(大阪市大・院医・分子病態薬理)
コメンテーター:上原 孝
4-B-S40-1
HIF-PH阻害薬の臨床応用と将来展望
Clinical application and future perspectives of HIF-PH inhibitors
〇南学 正臣
東京大・院医・腎臓・内分泌内科
4-B-S40-2
酸素センシングにおけるTRPA1チャネルの普遍的役割
TRPA channel plays ubiquitous roles in O2 sensing
〇森 泰生、中尾 章人、劉 可、高橋 重成
京都大・院工・分子生物化学
4-B-S40-3
PHD阻害薬によるがん微小環境と腫瘍免疫への影響
The effect of PHD inhibitor on tumor microenvironment and tumor immune response.
〇松永 慎司、冨田 修平
大阪公立大学・院医・分子病態薬理
4-B-S40-4
低酸素応答を標的とした創薬:HIF-PH阻害薬、HIF2阻害薬の開発物語
Drug discovery and development for targeting the physiological mechanism adapting for hypoxia
〇Nakamura Eijiro
国立がん研・中央病院・泌尿器・後腹膜腫瘍科
4-B-S43: シンポジウム43(13:45~15:00)
新規作用機序による抗うつ薬の開発戦略
座長:斎藤 顕宜(東京理科大学・薬・薬理)
座長:出山 諭司(金沢大・院薬・薬理)
4-B-S43-1
レゾルビンEシリーズによるうつ病治療の可能性
E-series resolvins as potential candidates for the treatment of major depressive disorder
〇出山 諭司1、南 雅文2、金田 勝幸1
1金沢大・院薬・薬理、2北海道大・院薬・薬理
4-B-S43-2
セロトニン作動性幻覚薬の抗うつ作用における責任回路研究
Investigation of the neural network responsible for antidepressant effect of serotonergic psychedelics
〇衣斐 大祐
名城大・薬
4-B-S43-3
PAC1受容体をターゲットとした即効性・持続性のある抗うつ薬の開発戦略
Strategy for the development of fast- and long-acting antidepressant targeting PAC1 receptors.
髙﨑 一朗
富山大・院医薬理工・生体情報薬理
4-B-S43-4
オピオイドδ受容体作動薬による向精神薬開発の可能性
Potential of delta opioid receptor agonists for the development of novel psychotropic drugs
〇斎藤 顕宜1、山田 大輔1、吉岡 寿倫1、河南 絢子1、長瀬 博2
1東京理科大・薬、2筑波大
pagetop