第56回神奈川歯科大学総会

ポスター発表のディスカッションは、12月4日(土)12:00~12:45 Zoom Breakout Room を用いておこないます。

 
ポスターⅠ
動物実験・基礎研究
P-01
口腔内炎症に対する抗酸化治療の開発
〇斉田 牧子1、佐藤 武則2、浜田 信城3、半田 慶介2、木本 克彦1
1クラウンブリッジ補綴、2口腔生化、3口腔細菌
P-02
自己免疫疾患モデルマウスにおける歯髄損傷過程の組織学的解析
-関節炎リウマチモデルマウスにおける解析-
〇山崎 詩織、林 玲緒奈、武藤 徳子、石井 信之
歯内療法
P-03
自己免疫疾患モデルマウスにおける歯髄損傷過程の組織学的解析
-IgA腎症モデルマウスにおける解析-
〇林 玲緒奈、山崎 詩織、武藤 徳子、石井 信之
歯内療法
P-04
BMP-1-GCase系が調節するヒト歯髄培養細胞のphenotypeの探索
〇室町 幸一郎、石井 信之
歯内療法
P-05
ラット下顎臼歯歯髄処置を目的とした固定台の応用
〇中島 知佳子1、藤田 茉衣子1、中村 州臣1、高垣 裕子2、木本 茂成1
1小児歯科、2神奈川歯科大学
P-06
歯科用CBCTによる無歯顎顎堤粘膜の印象法に関する研究
-歯科材料のX線吸収率に関する基礎的検討-
〇Alqassab Bashar、須藤 真行、玉置 勝司
顎咬合機能回復
P-07
歯科用CBCTによる無歯顎顎堤粘膜の印象法に関する研究
-無歯顎顎模型の再現精度に関する基礎的検討-
〇Al taai  Audai、須藤 真行、玉置 勝司
顎咬合機能回復
P-08
磁性アタッチメント義歯を外し忘れてMRI検査を受けるとどうなるか
〇印南 永1、泉 雅浩1、藤井 学1、上原 雄人1、谷口 紀江1、香西 雄介2、櫻井 孝1
1画像診断、2教育企画
P-09
渋柿タンニンの濃度が多菌種バイオフィルムへの抗菌効果に与える影響
〇富山 潔1、石澤 将人1、渡辺 清子2、河田 亮3、浜田 信城2、向井 義晴1
1修復、2微生物、3組織
P-10
S-PRG溶出液の初期形成過程の多菌種バイオフィルムに対する抗菌効果
〇富山 潔1、石澤 将人1、渡辺 清子2、河田 亮3、浜田 信城2、向井 義晴1
1修復、2微生物、3組織
P-11
半導体レーザー照射が硬組織に与える影響
ー照射時の表面および歯髄側温度についてー
〇小俣 愛実1、片山 裕太1、富山 潔2、大橋 桂1、向井 義晴2、二瓶 智太郎
1バイオマテリアル、2保存修復
P-12
電動音波歯ブラシと流水型歯面洗浄装置の洗浄効果の比較
〇井上 吉登、時安 善彦、大山 洋、横山 三菜、松原 聡、木本 茂成
小児歯科
ポスターⅡ
材料
P-13
ジルコニアに対する接着耐久性
〇角井 早紀1、片山 裕太2、熊坂 知就1、大橋 桂2、星 憲幸1、木本 克彦1、二瓶 智太郎2
1クラウンブリッジ補綴、2バイオマテリアル
P-14
CAD/CAM用ハイブリッドレジンに関する研究(第10報)
-前歯部用レジンブロックの摩耗性について-
〇黑田 哲郎、片山 裕太、中尾 伸、大橋 桂、二瓶 智太郎
バイオマテリアル
P-15
CAD/CAM用PEEK材の特性(その1)
〇片山 裕太、大橋 桂、二瓶 智太郎
バイオマテリアル
P-16
歯科用コーティング材塗布後の保管状態による接着性への影響
〇白木 麗
クラウンブリッジ補綴
P-17
象牙質接着剤のセメント芽細胞に対する細胞傷害性に関する研究
〇王 ?萱1、渡邉 清子2,3、武藤 徳子1、浜田 信城2、石井 信之1
1歯内療法、2口腔細菌、3教養教育
P-18
フッ化物含有象牙質知覚過敏治療材塗布による根面脱灰病巣の進行停止効果
〇中野 貴文1、川村 和章1、椎谷 亨2、向井 義晴2
1口腔保健、2保存修復
P-19
イヌ根未完成歯におけるPRGセメントを用いた硬組織誘導能の評価
〇大谷 茉衣子1、中村 州臣1、日髙 恒輝2、中島 知佳子1、川股 亮太3、高垣 裕子4、木本 茂成1
1小児歯科、2保存修復、3国際歯科医療、4神奈川歯科大学
ポスターⅢ 
臨床研究
P-20
CAD/CAMシステムによる歯冠修復処置に関する臨床研究
―小臼歯部冠用レジンブロックの臨床データについて(その2)―
〇中村 圭佑1、井上 絵理香2、清宮 一秀2、大橋 桂1、星 憲幸3、木本 克彦3、二瓶 智太郎1
1バイオマテリアル、2技工科、3補綴科
P-21
取り下げ
P-22
小児の口腔機能発達と身体機能の関連性
〇小川 綾野、坪川 茉莉、浅里 仁、井上 吉登、藤田 茉衣子、中村 州臣、亀倉 ともみ、青木 嵯由里、中島 知佳子、菅原 舞美、中村 朋美、木本 茂成
小児歯科
P-23
補綴治療による口腔カンジダ症と唾液量の影響
〇足立 拓也、川西 範繁、市ヶ谷 成美、斉田 牧子、服部 慎太郎、星 憲幸、木本 克彦
クラウンブリッジ補綴
P-24
口腔乾燥を伴う口腔内症状改善に対する補綴学的アプローチの有効性の検討
〇川西 範繁、市ヶ谷 成美、足立 拓也、斎田 牧子、星 憲幸、木本 克彦
クラウンブリッジ補綴
P-25
Visual Analog Scaleを用いたストレス評価
-歯科治療の種類における恐怖や不安の比較-
〇武村 幸彦1、花岡 孝治2、木村 浮子3、二階堂 修3、水谷 文子4、向井 義晴1
1歯科保存、2歯科教育、3臨床研修医、4歯科麻酔
P-26
咬合違和感症候群(Occlusal discomfort syndrome)患者の修飾因子に関する臨床的研究
〇島田 淳、仲井 太心、渡辺 秀司、片岡 加奈子 、藤原 基、玉置 勝司
顎咬合機能回復
P-27
歯科治療時におけるアルコール関連障害群患者の自律神経解析
〇井上 裕之1,4、長谷 則子2、井出 桃3、横山 滉介4、小松 知子4、伊海 芳江5、李 昌一6、関端 麻美3、吉本 夢3、角田 晃3、宮城 敦3、西村 康3、長谷 徹3
1久里浜医療センタ-歯科、2歯科大歯学部、3歯科衛生、4障害者歯科、5横浜市開業、6災害センター
P-28
障害者へのオンラインによる摂食嚥下指導の有用性の検討
〇萩原 大1、横山 滉介2、赤坂 徹1、髙野 知子1、鈴木 杏奈1、小松 知子1、井野 智3
1障害者歯科、2歯科メンテナンス、3有床義歯補綴
P-29
トモシンセシス法を用いたパノラマX線画像における硬組織所見の主観的および物理学的画質評価
〇杉原 俊太郎1、両角 俊哉1、香西 雄介2、印南 永3
1歯周病、2教育企画、3画像診断
P-30
医科歯科連携による歯周病、糖尿病のスクリーニング検査とその有用性の検討
〇平田 貴久1、両角 俊哉1、杉原 俊太郎1、門田 大地1、青木 一孝2
1歯周病、2糖尿病・内分泌内科
P-31
オーラルクロマによるVSC気体量と官能試験結果の関連性について
〇椎谷 亨1、青山 典生2、三辺 正人2、向井 義晴1
1保存修復、2歯周病
ポスターⅣ
疫学研究
P-32
全国市区町村における常勤の行政歯科専門職の配置状況に関連する要因
〇渕田 慎也1、伊藤 奏2、持田 悠貴3、山本 龍生3
1教育企画、2東京医科歯科大学、3社会歯科
P-33
日本の歯科治療に対する国民の満足度に関するアンケート調査
第1報 歯科医療への受診行動と評価
〇高橋 美保1、中山 奈緒子1、島田 淳2、玉置 勝司2
1東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース、2顎咬合機能回復
P-34
日本の歯科治療に対する国民の満足度に関するアンケート調査
第2報 歯科治療の頻度と評価-
〇玉置 勝司1、島田 淳1、中山 奈緒子2、高橋 美保2
1顎咬合機能回復、2東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース
P-35
2020~2021年法医鑑定概要
〇山田 良広1,3,4、大平 寛1,4、山本 伊佐夫2,4、藤田 紗英子1,4、鎌倉 尚史1,4、中川 貴美子2,4、長谷川 巖2,3,4
1歯科法医、2法医、3剖検センター、4日本厚生協会
P-36
2018~2019年度の神奈川歯科大学附属病院歯冠修復装置数について
〇井上 絵理香1、中静 利文1、古川 辰之1、飯塚 直人1、鈴木 和也1、金澤 佑姫1、白木 麗2、川西 範繁2、長島 信太朗2、熊坂 知就2、小俣 愛実3、中村 圭祐3、清宮 一秀1、山谷 勝彦1、大橋 桂3、星 憲幸2、木本 克彦2、二瓶 智太郎3
1歯科技工、2クラウンブリッジ補綴、3バイオマテリアル
P-37
神奈川歯科大学外国人学部学生のためのアジア諸国における歯科医師による麻酔業務の実態調査
〇讃岐 拓郎、香川 恵太、黒田 英孝、今泉 うの、城戸 幹太
歯科麻酔
P-38
当科における全身麻酔下歯科治療の実態調査
〇菅原 舞美1、浅里 仁1、小川 綾野1、井上 吉登1、大谷 茉衣子1、中村 州臣1、青木 嵯由里1、亀倉 ともみ1、中島 知佳子1、森本 佳成2、木本 茂成1
1小児歯科学講座、2全身管理高齢者歯科学講座
P-39
歯周病ポケット検査における代表歯・部位の選定
〇両角 俊哉1、野村 義明2、中川 種昭3、沼部 幸博4、菅谷 勉5、佐藤 聡6、野口 和行7、吉成 伸夫8、吉村 篤利9、西村 英紀10、齋藤 淳11、福田 光男12、小林 宏明13、菅野 直之14、多部田 康一15、高橋 慶壮16、梅田 誠17、高柴 正悟18、三邉 正人19、小方 賴昌20
1歯周病、2鶴見大、3慶應大、4日本歯科大、5北海道大、6日本歯科大新潟、7鹿児島大、8松本歯科大、9長崎大、10九州大、11東京歯科大、12愛知学院大、13東京医科歯科大、14日本大、15新潟大、16奥羽大、17大阪歯科大、18岡山大、19文教通り歯科、20日本大松戸
P-40
食事に対する意識と口腔の指標の関係
〇青山 典生1、喜田 さゆり1、矢田 朋美1、藤井 利哉1、谷口 健太郎1、岩根 泰蔵2、野澤 一郎太3、藤原 基3、玉置 勝司3
1歯周病、2神奈川県立保健福祉大学栄養学科、3顎咬合機能回復
P-41
欠食がある人ではうま味の感受性が低下している
〇矢田 朋美1、青山 典生1、喜田 さゆり1、藤井 利哉1、谷口 健太郎1、岩根 泰蔵2、野澤 一郎太3、藤原  基3、玉置 勝司3
1歯周病、2神奈川県立保健福祉大学栄養学科、3顎咬合機能回復
P-42
歯周炎症表面積と糖質摂取の関連
〇喜田 さゆり1、青山 典生1、藤井 利哉1、野澤 一郎太2、谷口 健太郎1、矢田 朋美1、岩根 泰蔵3、藤原 基2、玉置 勝司2
1歯周病、2顎咬合機能回復、3神奈川県立保健福祉大学栄養学科
P-43
口腔内細菌の多様性と口臭の関連
〇谷口 健太郎1、青山 典生1、藤井 利哉1、喜田 さゆり1、竹田 綾2、野澤 一郎太3、矢田 朋美1、藤原 基3、玉置 勝司3
1歯周病、2株式会社サイキンソー、3顎咬合機能回復
P-44
オーラルフレイルの口腔検査指標と全身状態の関連性に関する研究
第5報 罹患型別におけるオーラルフレイルと身体の健康状態との関連性の検討
〇野澤 一郎太1、玉置 勝司1、藤原 基1、青山 典生2、藤井 利哉2、春田 真穂3、岩根 泰蔵4、三辺 正人2
1顎咬合機能回復、2歯周病、3神奈川歯科大学病院、4神奈川県立保健福祉大学 栄養学科
ポスターⅤ
教育・症例報告
P-45
臨床実習における留学生医療コミュニケーション能力の支援についての研究
〇浅里 仁、木本 茂成
小児歯科
P-46
歯科材料・器械の画像・動画の配信システム「Dental Materials and Devices Library ver.2」の構築
〇大橋 桂、片山 裕太、中村 圭佑、小俣 愛実、二瓶 智太郎
バイオマテリアル
P-47
ジルコニア接着ブリッジによる低侵襲な欠損補綴を行った2症例
〇日髙 恒輝1、井上 絵理香2、金澤 佑姫2、向井 義晴1
1保存修復、2歯科技工
P-48
咬合再構成によって咀嚼機能障害を改善した1例
〇久保 大二郎、丸尾 勝一郎、菊田 大士、山田 重雄、江田 尚弘、星 憲幸、木本 克彦
クラウンブリッジ補綴
P-49
咬合違和感症候群(ODS)患者に対する対応に関する1症例
―漢方処方により症状の軽減が得られた症例―
〇仲井 太心、島田 淳、渡辺 秀司、片岡 加奈子、藤原  基、玉置 勝司
顎咬合機能回復
P-50
歯科治療時に発生した全身的偶発症に対し,歯科衛生士が迅速に初期対応を行った2例
〇渡邊 真由美1、城戸 幹太2、中島 澪1、菅原 美咲1、荘司 琴1、讃岐 拓郎2
1歯科メンテナンス、2歯科麻酔
P-51
脱落した根未完成中切歯にリバスクラリゼーションを試みた1例
〇中村 州臣、藤田 茉衣子、松原 聡、浅里 仁、小川 綾野、青木 嵯由里、亀倉 ともみ、中島 知佳子、黑田 梨乃、菅原 舞美、井上 吉登、木本 茂成
小児歯科
pagetop