第42回日本臨床薬理学会学術総会

【スケジュール管理について】 

12月10日(金)第ポスター会場(会議棟 桜1)

ポスター8:腫瘍性疾患 / 循環器疾患
座長:吉岡 孝志(山形大学病院腫瘍内科)
2-P-H-1
骨髄異形成症候群患者由来細胞における硫化ヒ素の分化誘導作用に関する検討
〇田中 祥子、正木 寛、小池 紗綾、田中 るな、平野 俊彦
東京薬科大学薬学部臨床薬理学
2-P-H-2
CapeOX (Capecitabine+Oxaliplatin)の胃癌術後補助化学療法試験(CLASSIC試験)の被験者個別情報を用いた予後規定因子の探索
〇野地 史隆1,2、吉岡 英樹3、畠山 浩人1、樋坂 章博1
1千葉大学大学院薬学研究院臨床薬理学研究室、2MSD株式会社、3筑波大学医学医療系医学数理情報学研究室
2-P-H-3
IV期非小細胞肺癌患者においてEGFR-TKIにて現在迄91ヶ月服用継続している1症例
〇岡 三佐子
岡薬局田中店
2-P-H-4
当院での腫瘍循環器外来開設から3年間で見えてきた新たな役割と課題
〇木田 圭亮1、土井 駿一2、鈴木 規雄2、太田 有紀1、明石 嘉浩2、松本 直樹1
1聖マリアンナ医科大学薬理学、2聖マリアンナ医科大学循環器内科
2-P-H-5
心不全患者に対するSGLT2阻害薬投与中のケトアシドーシス例についての検討
〇鈴木 敦1、海老原 八重1、湯浅 綾乃1、菊池 規子1、中澤 まゆい1、山田 隆弘1、佐藤 加代子1、小林 浩子2、萩原 誠久1
1東京女子医科大学循環器内科、2東京女子医科大学糖尿病・代謝内科
2-P-H-6
リオシグアトの血中薬物動態を検討した慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)の2症例
〇龍口 万里子1、田中 紫茉子2、秋田 敬太郎3、井上 裕介1、内田 信也2、前川 裕一郎3、乾 直輝1、渡邉 裕司1
1浜松医科大学臨床薬理学・臨床薬理内科、2静岡県立大学薬学部実践薬学分野、3浜松医科大学医学部附属病院第三内科
2-P-H-7
ドキソルビシン誘発心筋症に対する予防薬探索を目的としたドラッグリポジショニング研究
〇西内 栞1,2、斎藤 広海1、新村 貴博2、座間味 義人1,2,3、合田 光寛1,4、八木 健太4、相澤 風花2、濱野 裕章1、石澤 有紀5、石澤 啓介1,2
1徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床薬理学、2徳島大学病院薬剤部、3岡山大学病院薬剤部、4徳島大学病院総合臨床研究センター、5徳島大学大学院医歯薬学研究部薬理学
2-P-H-8
急性心筋梗塞症後のPolypharmacyとその予後との関連性
〇伊藤 智範1、石田 大2、森野 禎浩2
1岩手医科大学医学教育学講座地域医療学分野/内科学講座循環器内科分野、2岩手医科大学内科学講座循環器内科分野
ポスター9:精神・神経疾患 / 非臨床試験
座長:原田 龍一(東北大学大学院医学系研究科機能薬理学分野)
2-P-I-1
抗てんかん薬の処方推移と副作用の特徴についての単施設後方視的観察研究
〇曳野 圭子1、阿部 裕一2、阪下 和美3、大関 健志1、莚田 泰誠1
1理化学研究所生命医科学研究センターファーマコゲノミクス研究チーム、2国立成育医療研究センター器官病態系内科部神経内科、3国立成育医療研究センター総合診療部総合診療科
2-P-I-2
統合失調症患者におけるアリピプラゾールの定常状態での血漿中濃度とプロラクチン濃度との関係
〇田崎 みなみ1、古郡 規雄1、久保 一利2、横山 沙安也1、篠崎 將貴1、菅原 典夫1、井上 義政1、下田 和孝1
1獨協医科大学精神神経医学講座、2弘前大学大学院医学系研究科神経精神医学講座
2-P-I-3
Levodopa薬物動態からみたopicapone併用効果
〇西川 典子、神山 大樹、渡邉 和彦、武井 淳子、阿部 千尋、大山 彦光、波田野 琢、服部 信孝
順天堂大学医学部神経学
2-P-I-4
睡眠障害患者におけるα-シヌクレイン、脳由来神経栄養因子及び酸化ストレス状態
〇山 佳織1、野口 唯香1、西 瞳1、町田 麻依子1、本間 さと2,3、本間 研一2,3、三浦 淳4
1北海道科学大学薬学部、2札幌花園病院睡眠医療センター、3北海道大学脳科学研究教育センター、4昭和大学臨床薬理研究所
2-P-I-5
不安を主症状とする精神疾患に対するRiluzoleの効果:システマティックレビューによる検討
〇山田 光彦1、川島 義高1,2、山田 美佐1、古家 宏樹1、國石 洋1、立花 良之3、野田 隆政4
1国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神薬理研究部、2明治大学文学部心理社会学科臨床心理学専攻、3国立成育医療研究センターこころの診療部、4国立精神・神経医療研究センター病院精神科
2-P-I-6
愛媛県の地域中核病院におけるパーキンソン病患者の臨床像
〇宮上 紀之1,2、細川 裕子2、矢部 勇人2
1愛媛大学大学院医学系研究科臨床薬理学、2済生会松山病院脳神経内科
2-P-I-7
グルタチオン合成阻害によるグルタチオン枯渇はProtein disulfide isomeraseのS-ニトロシル化を誘導する
〇小倉 次郎1,2、小野 慎司3、杉浦 弘樹3、山内 碧4、佐藤 紀宏2、前川 正充2,3,4、眞野 成康2,3,4、山口 浩明1,2
1山形大学医学部附属病院薬剤部、2東北大学病院薬剤部、3東北大学大学院薬学研究科、4東北大学薬学部
2-P-I-8
反応性アストロサイトを標的としたPETプローブ[18F]SMBT-1
〇原田 龍一1、工藤 幸司2、荒井 啓行2、田代 学3、古本 祥三3、岡村 信行4、谷内 一彦1
1東北大学大学院医学系研究科機能薬理学、2東北大学加齢医学研究所認知症医薬開発寄付研究部門、3東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター、4東北医科薬科大学薬理学
ポスター10:医薬品適正使用 / セルフメディケーション/ OTC薬/健康食品等 / 薬物有害反応/薬物相互作用(2)/チーム医療
座長:長沼 史登(東北医科薬科大学医学部薬理学教室)
2-P-J-1
固形がん患者におけるデノスマブ投与時の腎機能と低カルシウム血症の関連性についての多施設後方視的観察研究
〇高屋敷 奈々、中村 和代、柳澤 由紀、山本 圭祐、名倉 真理子、杉上 香織、北島 真利子、平野 公美、石田 紘基、小野田 千晴、小林 豊、小田切 圭一
公益財団法人ふじのくに医療城下町推進機構PVC study2 group
2-P-J-2
トレーシングレポートによる副作用報告の内容分析と病院薬剤師の介入効果
〇小林 暉英、大西 絵梨、有持 潤子、池村 健治、山本 智也、門脇 裕子、奥田 真弘
大阪大学医学部附属病院薬剤部
2-P-J-3
マスク着用時の口腔衛生環境変化に対するアロマ成分複合体DOMACの影響
〇加藤 梨那1、小原 道子2,3、吉田 智2、松川 泰治1
1ユーハ味覚糖株式会社バイオ技術開発セクション、2一般財団法人日本ヘルスケア協会、3帝京平成大学薬学部
2-P-J-4
ダサチニブ投与中の急性腎障害の発症が、先行する胸水/腸炎の発症およびリンパ球数との関連
〇中山 裕一1、飯塚 浩光2、加藤 敏明1、臼杵 憲祐2
1NTT東日本関東病院薬剤部、2NTT東日本関東病院血液内科
2-P-J-5
抗がん剤エルロチニブ投与による皮膚乾燥原因の探索
〇渡部 智文1、金子 未歩1、今 理紗子1、吉野 真花奈1、横山 貴俊1、田中 李歩1、高山 直也1、酒井 寛泰1、亀井 淳三1,2、五十嵐 信智1
1星薬科大学生体分子薬理学研究室、2順天堂大学健康総合科学先端研究機構
2-P-J-6
外来がん化学療法患者に対する保険薬局からの投与後確認の有効性
〇梅田 文人、伊藤 実、竹内 真理、吉田 和子、潮木 雅代、笠松 佳芳里、金原 敦子、塚本 千佳子
なごみ薬局和田店
ポスター11:薬物動態・薬力学/TDM(2)
座長:新岡 丈典(弘前大学医学部附属病院薬剤部)
2-P-K-1
頭頸部がんにおける悪液質の進行度と血清中セツキシマブ濃度および臨床症状との関係解析
〇柴田 海斗1、内藤 隆文2、細川 誠二3、前川 真人4、川上 純一1
1浜松医科大学医学部附属病院薬剤部、2信州大学医学部附属病院薬剤部、3浜松医科大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座、4浜松医科大学医学部臨床検査医学講座
2-P-K-2
肝細胞がん患者におけるレンバチニブの至適濃度の探索
〇野田 哲史1、飯田 洋也2、藤本 剛英3、若杉 吉宣1、藪田 直希1、須藤 正朝1、平 大樹1,4,5、谷  眞至2、安藤  朗3、森田 真也1、寺田 智祐1,5
1滋賀医科大学医学部附属病院薬剤部、2滋賀医科大学外科、3滋賀医科大学消化器内科、4立命館大学薬学部、5京都大学医学部附属病院薬剤部
2-P-K-3
心房細動患者におけるアピキサバンのトラフ濃度に及ぼす薬物動態関連遺伝子多型の影響
〇中川 潤一1、金城 貴彦2、相内 尚也1、上野 桂代1、富田 泰史2、新岡 丈典1
1弘前大学医学部附属病院薬剤部、2弘前大学大学院医学研究科循環器腎臓内科学講座
2-P-K-4
直接経口抗凝固薬の血漿中濃度同時定量法の確立
〇田中 紫茉子1、砂川 由香理1、若松 しのぶ1、山本 駿1、柏倉 康治1、龍口 万里子2、佐藤 亮太3、並木 徳之4、乾 直輝2、前川 裕一郎3、渡邉 裕司2、内田 信也1
1静岡県立大学薬学部実践薬学分野、2浜松医科大学臨床薬理学・臨床薬理内科、3浜松医科大学内科学第三講座、4帝京平成大学薬学部物理薬剤学ユニット
2-P-K-5
PK/PD理論に基づいた炎症性腸疾患の治療におけるインフリキシマブの適正使用に関する研究
〇木村 耕二1、吉田 篤史2
1東京薬科大学臨床薬効解析学教室、2大船中央病院光学診療部
2-P-K-6
腎移植患者におけるタクロリムスおよびエベロリムスの血中濃度と腎組織内濃度の相関性に関する検討
〇張 夢雨1、田島 壮一郎2、重松 智博1,2、岡部 安博3、江頭 伸昭1,2、家入 一郎1,2
1九州大学大学院薬学研究院臨床薬物治療学、2九州大学病院薬剤部、3九州大学病院臨床・腫瘍外科
2-P-K-7
ハイスループットかつ高感度な6種のアゾール系抗真菌薬および代謝物の同時定量法の開発と臨床応用
〇田中 遼大1、白岩 健1、高野 久仁子2、緒方 正男2、甲斐 真己都1、龍田 涼佑1、伊東 弘樹1
1大分大学医学部附属病院薬剤部、2大分大学医学部附属病院血液内科
2-P-K-8
RNAウイルス感染症患者でのファビピラビル経口剤の薬物動態を予測する母集団薬動態解析
〇野澤 健二、渡部 智之、佐伯 浩之、桜井 努
富士フィルム富山化学株式会社開発本部クリニカルサイエンス部
ポスター12:ゲノム薬理学/バイオマーカー / その他(2)
座長:平塚 真弘(東北大学大学院薬学研究科)
2-P-L-1
高血圧患者における尿中バイオマーカーの腎機能低下リスク予測能
〇細畑 圭子1、松岡 裕之2、熊谷 悦子3、岩永 一範1
1大阪医科薬科大学薬学部臨床薬学教育研究センター、2長野県飯田保健所、3社会医療法人健和会健和会病院透析センター
2-P-L-2
一般住民バイオバンクの全ゲノム情報を活用したCYP2B6遺伝子多型バリアントの網羅的機能変化解析
〇平塚 真弘1,2,3,4、渡邊 卓嗣1,5、齋藤 雄大1、菱沼 英史1,3,4、公文代 將希1,2、前川 正充1,2、小田 彰史6、齋藤 さかえ3,4、三枝 大輔2,3、田高 周3、木下 賢吾3,4、平澤 典保1,2,4
1東北大学大学院薬学研究科生活習慣病治療薬学、2東北大学病院薬剤部、3東北大学東北メディカル・メガバンク機構、4東北大学未来型医療創成センター、5東北労災病院薬剤部、6名城大学薬学部
2-P-L-3
メタルフリーPEEKカラムを用いたOATP1B基質胆汁酸硫酸抱合体のLC-MS/MS同時定量法の開発
〇黒澤 優子1、内藤 隆文4、前川 真人2、伊東 宏晃3、川上 純一1
1浜松医科大学医学部附属病院薬剤部、2浜松医科大学医学部附属病院検査部、3浜松医科大学医学部附属病院産婦人科、4信州大学医学部附属病院薬剤部
2-P-L-4
バロキサビル マルボキシル代謝物における薬物動態の人種間差に対する遺伝子多型の影響
〇柴田 理沙、川口 菜穂、窪田 竜二、越道 大樹、石橋 徹、輪嶋 恵宏
塩野義製薬株式会社
2-P-L-5
一般成人におけるCYP3A5遺伝子多型情報を用いたCYP3A活性を横断的に評価する指標の検討
〇小田 絢子1、鈴木 陽介1、佐藤 春輝1、小山 晃英2、大野 恵子1
1明治薬科大学薬剤情報解析学研究室、2京都府立医科大学地域保健医療疫学
2-P-L-6
Application of coproporphyrin I PBPK model to evaluate the impact of OATP1B1 genotype, ethnicity, and sex on CPI-drug interaction
〇滝田 浩之1,2、Barnett Shelby2、Zhang Yueping3、Menochet Karelle4、Shen Hong3、Ogungbenro Kayode2、Galetin Aleksandra2
1Asahi Kasei Pharma Corporation、2University of Manchester、3Bristol-Myers Squibb、4UCB
2-P-L-7
アロプリノールによる重症薬疹発症予測のための迅速診断系の構築
〇塚越 絵里1、中村 亮介1、浅田 秀夫2、斎藤 嘉朗1
1国立医薬品食品衛生研究所医薬安全科学部、2奈良県立医科大学皮膚科学
2-P-L-8
個人情報匿名化手順の標準化による品質維持とプロセス管理- 人を対象としたゲノム解析研究における研究者支援例 -
〇野川 聖子1,3、小出 大介1,2,3、丸山 達也3、森豊 隆志3
1東京大学大学院医学系研究科・医学部個人識別情報匿名化室、2東京大学大学院医学系研究科生物統計情報学講座、3東京大学医学部附属病院臨床研究推進センター
ポスター13:臨床試験・治験(2)
座長:稲野 彰洋(福島県立医科大学附属病院臨床研究センター)
2-P-M-1
臨床試験専用病棟における新型コロナ禍に対応した多職種連携の関わり
〇森下 理恵1,3、上森 美和子1,2、穂積 順子1,4、竹下 麻美1,3、青木 雅彦1,5、深堀 理1,5、澤田 武志1,5、中島 貴子1,5、武藤 学1,6,7
1京都大学医学部附属病院次世代医療・iPS細胞治療研究センター、2京都大学医学部附属病院次世代医療・iPS細胞治療研究センター専任薬剤師、3京都大学医学部附属病院看護部、4京都大学医学部附属病院検査部、5京都大学医学部附属病院早期医療開発科、6京都大学医学部附属病院腫瘍内科、7京都大学大学院医学研究科腫瘍薬物治療学講座
2-P-M-2
日本人の健康成人男性におけるニコチンアミドモノヌクレオチド経口投与による安全性の確認試験
〇中谷 英章1,2、入江 潤一郎2、稲垣 絵美3、藤田 真隆2、三石 正憲2、山口 慎太郎2、岡野 栄之4、今井 眞一郎5、安井 正人6、伊藤 裕2
1慶應義塾大学病院臨床研究推進センター、2慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科、3慶應義塾大学医学部眼科、4慶應義塾大学医学部生理学、5ワシントン大学医学部発生生物学部門、6慶應義塾大学医学部薬理学
2-P-M-3
同意プロセスについての当院の取り組み
〇森脇 全江、大丸 資子、三好  真希、安原 美樹、出口 綾香、岩川 ひとみ、廣瀬 千賀子、西村 友美、永翁 尚美、麻生嶋 和子、岩崎 浩巳
独立行政法人国立病院機構九州医療センター
2-P-M-4
海外の臨床試験登録レジストリの検索機能に関する検討
〇土井 麻理子、湯川 慶子
国立保健医療科学院政策技術評価研究部
2-P-M-5
自己点検活動の有用性の検討
〇滝尾 愛莉、羽田 かおる、小林 恭子、柚本 育世育世、瀬野 千亜紀、吉村 芙美、名畑 優保、奥村 葵美、千賀 明日香、仁谷 めぐみ、松尾 友香、白阪 琢磨
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター
2-P-M-6
第1相治験実施医療機関における白人対象試験の管理・対応について
〇高井 恵子、片桐 みずき、外山 陽子、花田 隆造、Myers Steven Randal、千代田 健志、竹島 雅治、生島 一平、入江 伸
医療法人相生会墨田病院
2-P-M-7
薬剤師による治験薬管理業務のインシデント回避事例
〇藤金 治雄1、川田 哲史1、大津 友紀2、池内 忠宏1、兼重 晋1、神村 英利1,2
1福岡大学病院薬剤部、2福岡大学薬学部実務薬剤学
ポスター14:レギュラトリーサイエンス(2) / その他(3)
座長:岡村 信行(東北医科薬科大学医学部薬理学)
2-P-N-1
日本における新薬の承認前後に得られる情報と市販後の安全性措置との関係:構造的な因果モデルの検討
〇渡辺 裕太、成川 衛
北里大学大学院薬学研究科医薬開発学
2-P-N-2
国際共同治験に見られる有害事象発現の国内外差とその要因の探索
〇高杉 智博、半田 大輔、小野 俊介
東京大学大学院薬学系研究科医薬品評価科学講座
2-P-N-3
日本における新薬開発遅延の背景に関する研究
〇今井 優也、成川 衛
北里大学大学院薬学研究科臨床医学(医薬開発学)
2-P-N-4
日本の医薬品リスク管理計画書の安全性検討事項の設定に関与する要因
〇高澤 和歌子、小野 俊介
東京大学大学院薬学系研究科医薬品評価科学
2-P-N-5
新薬の「ドラッグラグ」を表す種々の指標とそれらの含意の違いの分析
〇記伊 賀南子、下河原 雄希、小野 俊介
東京大学薬学部医薬品評価科学教室
2-P-N-6
日本と欧州における希少疾病用医薬品の指定取り消し理由と開発の実態調査
〇野口 千鶴1、三宅 真二1,2、漆原 尚巳1
1慶應義塾大学薬学部医薬品開発規制科学講座、2慶應義塾大学病院臨床研究推進センター
2-P-N-7
Introduction of IQ CPLG:Missions and Activities
〇吉次 広如1、武藤 智恵子2、Chunze Li3、Tong Zhu4、Sinha Vikram5、Nagao Lee6
1MSD株式会社クリニカルリサーチ領域臨床薬理開発、2ファイザーR&D合同会社、3Genentech, Inc、4アステラス製薬株式会社、5武田薬品工業株式会社、6Faegre Drinker Biddle & Reath LLP
ポスター15:研究倫理 / 臨床薬理学・薬物治療学教育 / チーム医療 / コミュニティーファーマシー・プライマリーケア / その他(4)
座長:中村 正帆(東北医科薬科大学医学部薬理学教室)
2-P-O-1
白人対象試験のビデオを用いた説明に対する評価
〇花田 隆造、竹島 雅治、大釜 陽一郎、米村 拓磨、村上 晴美、矢澤 利枝、大宮 薫、千代田 健志、生島 一平、入江 伸
医療法人相生会墨田病院
2-P-O-2
臨床研究支援体制の構築に向けた医療・介護施設における臨床研究・倫理体制の実態調査
〇田中 誠也1、脇之薗 真理1,2、柏田 舞波1、馬田 美和1、戸田 彩乃1、木ノ下 智康1、辻本 昌史1、鈴木 啓介1
1国立研究開発法人国立長寿医療研究センター先端医療開発推進センター、2藤田医科大学研究支援推進本部治験・臨床研究支援センター
2-P-O-3
全国大学医学部における医薬品・医療機器等安全性情報報告制度に関わる授業内容の実態
〇佐藤 倫広1、目時 弘仁1、堀 里子2、小原 拓3,4、眞野 成康4,5
1東北医科薬科大学医学部衛生学・公衆衛生学教室、2慶應義塾大学薬学部医薬品情報学講座、3東北大学東北メディカル・メガバンク機構予防医学・疫学部門分子疫学分野、4東北大学病院薬剤部、5東北大学大学院薬学研究科病態分子薬学分野
2-P-O-4
医学部薬理学教育におけるP-Drug連携型ロールプレイ演習の有用性
〇根本 隆行1、柳田 俊彦2、田頭 秀章1、喜多 知1、小松 知広1、岩本 隆宏1
1福岡大学医学部薬理学、2宮崎大学医学部臨床薬理学
2-P-O-5
薬理学の教科書と医薬品副作用データベースにおける高頻度出現医薬品の検討
〇大滝 正訓1、太田 有紀1、武半 優子1、渡辺 実1,2、小林 司1、木田 圭亮1、飯利 太朗1、松本 直樹1
1聖マリアンナ医科大学薬理学、2聖マリアンナ医大院実験動物飼育管理研究施設
2-P-O-6
新型コロナウイルスワクチン接種における対応~先行接種を中心に~
〇矢田 充男1、小林 英嗣3、小松 由佳1、石田 さやか1、平間 麻衣子1、一戸 集平2、渡辺 真衣2、水吉 勝彦2、澤田 真樹2、高橋 香2、三木 祐2、鵜飼 克明2
1国立病院機構仙台医療センター治験管理室、2国立病院機構仙台医療センター新型コロナウイルスワクチン対応検討チーム、3国立病院機構青森病院薬剤科
2-P-O-7
保険薬局における服薬情報提供書の活用状況と記載内容の解析
〇脇山 えりか1、小林 大介1、井上 将志1、立麻 香帆1、窪田 敏夫2、平山 徹3、勢島 英3、生熊 真美子3、楠本  哲也3、小松 公秀3、田中 泰三3、島添 隆雄1
1九州大学大学院薬学研究院臨床育薬学分野、2第一薬科大学地域医療薬学センター、3一般社団法人福岡市薬剤師会
2-P-O-8
コロナ禍における保険調剤薬局(健康サポート)の低栄養予防を中心とするフレイル予防・対策の有効性
〇溝口 遼1,2、甲斐 駿介1,2、立石 正登2、井手 孝佳弘2、玉山 有希2、高砂 恵梨2、水口 美咲2、福田 浩紀2、野中 勝也2、岩井堂 政裕2、出口 則夫2
1アイランドシティ薬局、2セイコーメディカルブレーン株式会社
pagetop